ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

wadagoの「そんな報告いらないです」

的な「ソルトウォーターライトゲーム」釣行記
「アジング」「メバリング」「季節限定アコウ・タチウオetc」

レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化

   

レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化

レアニウムCI4+はリジットサポートドラグ対応ではない・・・

だから何???なんかムカつく!!

ちゅう訳で

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) シマノ用 スプールシャフト(ドラグ)BB チューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) シマノ用 スプールシャフト(ドラグ)BB チューニングキット Mサイズ

定価980円のこれを装着する





レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化
例によってサルでもわかる取り扱い説明書の指示に従って
スプールシャフトの白い樹脂リングをボールベアリングと交換するのですが、

たぶん、レアニウムCI4+はちょっとだけ説明書と違う。

説明書にはスプールを取り外した後に、スプールワッシャを取り外してから
付属の六角レンチでネジを緩めろと書いてあったが、

私のレアニウムCI4+はスプールワッシャを取り外さずに六角レンチで
メインシャフトベアリングガイドを取り外すことが出来た。

レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化
たぶん、説明書どおりにスプールワッシャを最初に無理に外そうとすると
スプールワッシャが破損しそうなのでご注意を!

六角レンチでネジを取り外してからスプールワッシャと
メインシャフトベアリングガイドを同時に取り外しましょう。

レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化
そんなこんなでアホみたいに簡単にベアリング取り付け完了♪

そんでもってレアニウムCI4+の純正スプールにはボールベアリングが
内蔵されていないので

スタジオオーシャンマーク NO LIMITS 11TP2500A3 スプール
スタジオオーシャンマーク NO LIMITS 11TP2500A3 スプール

に交換♪


このカスタムスプールは夢屋:S-4スプールと互換性があり、
ベアリングが内蔵されているため、スプールシャフトへのベアリング追加と
スプール交換をすることでリジットサポート化ができるチョキ


もちろん、ドラグシステムは最高のドラグパフォーマンスを発揮する
スタジオオーシャンマークのEX SMOOTH DRAG。

更にKRコンセプトガイドシステムに対応するようにスプールリングを小口径化し
飛距離とトラブル防止を高次元でバランスする超硬スカンジウム合金の楕円リング
搭載のカスタムスプールなのだ。

レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化
早速スプール交換♪カッコイイ!機能美溢れる外観キラキラ所有欲が満たされるぜぃ・・・大事に使っていこう

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 2500
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 2500

要するにスプールシャフトにベアリングを追加してシマノS-4規格のスプールに交換すれば
(ベアリング内蔵スプールに交換すれば)
リジットサポートになるんじゃないでしょうか?って話でした




同じカテゴリー(ひとりごと・・・)の記事画像
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
ピチットでメバルの二夜干し♪
しめ鯵(゚д゚)ウマーあじの二夜干し?(゚д゚)ウマー
釣ったアコウ(キジハタ)料理してみた
ワームペイントマーカーディッピングロー素敵やん♪
同じカテゴリー(ひとりごと・・・)の記事
 放置しすぎてますね (2023-02-14 12:58)
 2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。 (2019-04-14 11:03)
 気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。 (2019-04-14 10:20)
 ピチットでメバルの二夜干し♪ (2017-03-07 22:02)
 しめ鯵(゚д゚)ウマーあじの二夜干し?(゚д゚)ウマー (2016-11-28 22:08)
 ほっほーfacebookも INSTAGRAMも埋め込みできるんだな (2016-11-21 11:31)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レアニウムCI4+2500Sを簡単にリジットサポート化
    コメント(0)