巷で噂のラインローラー2BBチューニングキットを買ってみた
私の愛用する05バイオマスター2500SとレアニウムCI4 2500S
もうだいぶ使い込んでいるので外観は結構ボロボロ
日頃のメンテナンス不足が災いして、巻き取り時のゴリゴリ感もかなりヒドイです
そこで巷で噂の
シマノ スピニングリール用

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ラインローラー2BB仕様チューニングキット 2BB交換タイプ Ver.1
を購入してリールメンテナンスのついでに
ラインローラーの2ボールベアリングチューニングをやってみました。


お値段2,680円のチューニングキットを2個購入して
早速、お手軽チューニングを開始!

付属の超わかりやす~い説明書を読みながら

LEATHERMAN(レザーマン) Squirt(スクォート)PS4
でラインローラー部のネジを外し、ブログネタにするからちょっとココを持って!
っと嫌がる嫁に無理矢理マルチツールを持たせて写真撮影
このスクォートPS4、普段からキーホルダーとして肌身離さず携帯している超便利アイテム!
魚の針外し~ラインカットはもちろん、今回のようにチョット工具がいるけど道具を探すのが
めんどくさいときに大活躍の超小型マルチツールです。
そんでもって、あとは

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
で、いつものようにリールメンテしながら
取り扱い説明書の指示通りにラインローラ部をバラバラにして、
付属のべアリングとパーツを組み立てて作業完了!

交換作業自体は5分もかからないお手軽さ
交換前のパーツがドロドロだったので我ながら日頃のメンテ不足を反省しました
今回の2BB仕様へのチューニングで、僅かなテンションでもラインローラーが回転するため、
ラインの巻き上げが軽くなり、 糸ヨレ軽減効果があるのでライントラブルを未然に防ぐそうです。
またラインの寿命UPにもつながり、飛距離を損なうこともないそうです。
確かに交換前と比べてラインローラーが気持ちよく回ります
その効果の程はまた後日、「そんな報告いらないです」します
もうだいぶ使い込んでいるので外観は結構ボロボロ

日頃のメンテナンス不足が災いして、巻き取り時のゴリゴリ感もかなりヒドイです

そこで巷で噂の
シマノ スピニングリール用

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ラインローラー2BB仕様チューニングキット 2BB交換タイプ Ver.1
を購入してリールメンテナンスのついでに
ラインローラーの2ボールベアリングチューニングをやってみました。


お値段2,680円のチューニングキットを2個購入して
早速、お手軽チューニングを開始!

付属の超わかりやす~い説明書を読みながら

LEATHERMAN(レザーマン) Squirt(スクォート)PS4
でラインローラー部のネジを外し、ブログネタにするからちょっとココを持って!
っと嫌がる嫁に無理矢理マルチツールを持たせて写真撮影

このスクォートPS4、普段からキーホルダーとして肌身離さず携帯している超便利アイテム!
魚の針外し~ラインカットはもちろん、今回のようにチョット工具がいるけど道具を探すのが
めんどくさいときに大活躍の超小型マルチツールです。
そんでもって、あとは

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
で、いつものようにリールメンテしながら
取り扱い説明書の指示通りにラインローラ部をバラバラにして、
付属のべアリングとパーツを組み立てて作業完了!

交換作業自体は5分もかからないお手軽さ

交換前のパーツがドロドロだったので我ながら日頃のメンテ不足を反省しました

今回の2BB仕様へのチューニングで、僅かなテンションでもラインローラーが回転するため、
ラインの巻き上げが軽くなり、 糸ヨレ軽減効果があるのでライントラブルを未然に防ぐそうです。
またラインの寿命UPにもつながり、飛距離を損なうこともないそうです。
確かに交換前と比べてラインローラーが気持ちよく回ります

その効果の程はまた後日、「そんな報告いらないです」します

放置しすぎてますね
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
ピチットでメバルの二夜干し♪
しめ鯵(゚д゚)ウマーあじの二夜干し?(゚д゚)ウマー
ほっほーfacebookも INSTAGRAMも埋め込みできるんだな
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
ピチットでメバルの二夜干し♪
しめ鯵(゚д゚)ウマーあじの二夜干し?(゚д゚)ウマー
ほっほーfacebookも INSTAGRAMも埋め込みできるんだな