6月2日大阪湾ボートアコウ(キジハタ)ゲーム

大阪湾チャーターボートChase(チェイス)さんで今季初のアコウゲーム
天気予報では風もなく、絶好の釣日和かと思いきや、思ってたより波ザブザブで苦戦し、リリースサイズしかよー釣らんかった(T_T)
今回は前半戦は
で大阪湾に浮かぶ通称「新島」の起伏の激しい水深4m~14mのロックエリアを攻めてみました。
まず、思ってた以上に根がかりしにくく、リフト&フォール時、リフトした時のブルブル感がとっても釣れそうでモチベーションがあがります(笑)
そしてフォール中に待望のアコウ独特の「コンッ!」という金属的なアタリが一度ありましたが、残念ながらフッキングミス

そしてその後、ロックンチャター+フラッシュJシャッドで攻めまくりましたが、ハードに攻め過ぎて遂に痛恨の根がかりラインブレイクで終了(T_T)
しかし、チャターベイトの可能性は凄く感じたのでリベンジ釣行してみたいと思います。
新島のハードロックエリア攻略のキモは山から谷に沿って綺麗にフォールさせること
新島のハードロックエリアはテトラポッドでできており、通称「ポケット」と呼んでいるテトラの隙間の穴の中にフォール中に入ってしまうとどんなルアーでもほぼ回収不可能になってしまいます。
リズム良くリフト&フォールをしていて突然フォール時間が長くなってしまったら「ポケット」に入ってしまった可能性大、しかし、これが海中に山と谷が連続する新島ロックエリアを攻める上での重要なポイントで、山から谷に沿って綺麗にフォールさせることができればアコウがヒットする確率が非常に高くなるのですが、谷に向かってフォールさせてるつもりが実はポケットに落ちていたらルアーをロストさせてしまうのです。
根がかり即死か、アコウヒットか?この綱渡りのようなリフト&フォールゲームが新島ボートアコウゲームの魅力ですね♪
その後はアコウ攻略の鉄板リグ「フラッシュJグラブSWのフリリグでなんとかアコウゲット。どんな感じやったかは超やっつけ動画編集でアップ。
*安物アクションカメラのため音声が酷く、ほとんど聞き取れません
釣行から帰ってきてそのままヒットシーンのみブツ切りにした酷い動画です。

編集作業めんどくさいねん(
で、一回寝てからインスタグラムの動画1分仕様に再編集したのが↓↓↓コチラの動画↓↓↓
いずれにせよyoutubeにアップするほどのクオリティでは無いのでSNS投稿のみで楽しんでおります。
【タックルデータ】
ロッド:ヤマガブランクスEstuarine Raptor 63MH
リール:
ライン:
リーダー:
ワーム:
シンカー:
フック:
insta360 one x2でメバルプラッギングを撮影してみた
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。