ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

wadagoの「そんな報告いらないです」

的な「ソルトウォーターライトゲーム」釣行記
「アジング」「メバリング」「季節限定アコウ・タチウオetc」

ぶちょうわーむ1号6月末発売開始

   

最近ナチュラムで「部長ワーム」という検索が急増中。

ぶちょうわーむ1号6月末発売開始

これが噂の『ぶちょうわーむ1号』
今まで見たこともない3本の触手を持つワーム、この触手が僅かな水流でも
微振動しながら妖しくうごめきます。

それが脅威の『おいでおいでアクション』

問屋さまの4月の展示会で実物が水槽をフォールしていくのを見たとき
コレはヤバイかも・・・と思っていたワームです。

さらに最近のこのブログのアクセス状況を見てみると
上記の水槽の携帯動画のアクセス状況がうなぎ登り!!

やっぱり何かあるんだこのワーム・・・

そう思い、早速開発者の奥村哲史氏のofficialサイト『部長倶楽部』を
覗いてみると、怒涛のランカーラッシュ!!!

部長だけでなくゲストの方も、「ぶちょうわーむ」で、ものすごい釣果!
しかも女性・子供なんでもあり。
さらに、な・なんと、「ぶちょうワーム」で60アップがすでに
4本も…。…本当か?

スカパーとはまた別の顔のランカーハンター奥村部長。

丸2年、まともなバスを釣っていない私としては、ぜひこの機会を逃がしたくない。
「ぶちょうわーむ」の凄さを皆様にいち早くお伝えしたいという、使命感を一身にせおい、
急遽、琵琶湖にて、現場取材をお願いしました。

「ぶちょうワーム」は何が凄いのか?
どんなリグで、どんなアクションなのか?
本当に部長倶楽部の記事のようにいっぱい、しかもデカイのが釣れるのか?
誰にでも(私にでも)釣れるのか?
さまざまな疑問を胸に、少しでも多くのことをお伝えすべく、
現場にビデオカメラも持ち込みました。

で、結果は6月14日のモブログのとおり夢の爆釣劇だったのです。

ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始ぶちょうわーむ1号6月末発売開始

この日は琵琶湖上からリアルタイムに携帯から投稿していたのですが、
6月14日の投稿時間に注目して下さい。
夢中でビデオカメラを回していたので当日は気が付かなかったのですが、
一般的に釣りにくいお昼の12時頃でもナチュラムスタッフにビッグバス
が連発しているのがお解り頂けると思います。

使用リグは1/16ozジグヘッド、広大な琵琶湖のウィードエリアで、
ウイードに引っ掛けて少しシェイクして、藻を外してフォールさせて
ビッグバスのアタリを待ちます。

アタリがなかったらまたウィードに引っ掛けて・・・の繰り返し

エギングの激しくジャークしない版と言えばエギンガーには
わかりやすいでしょうか?

(余計わかりにくい?私的にはフォールでアタリを待つ感覚がエギングみたいに思えました)

そんな感じで操作していると折角、藻を外したのに

藻がひっかかったような、じんわりとした重さが伝わります。

あれ?なんとなく変な感じ・・・

恐る恐る竿に聞いてみると、かすかな生命感・・・
それがビッグバスのアタリなのです。

最初はメチャメチャ戸惑いました。
だってビッグバスは思いっきりラインが突っ走るような
ドーンと言うアタリがあると思い込んでいましたから

わかりやすい元気なアタリは全て子バスかブルーギル・・・

ビックバスは口に咥えたらその場でじっと動かずに
ハムハムとゆっくりワームを飲み込んでいくのだそうです。

奥村部長のこのアドバイスが無ければ、私はずっと藻に引っ掛かった
と思いこみ、せっかくのビッグバスのアタリを外しまくり、ギル&子バスのみ
で終わっていたことでしょう。

ビビビッ!ビビビッ!というブルーギルの猛攻撃は無視してビッグバスの鈍いアタリを待つ。

魅惑の「おいでおいでアクション」が妖しくビッグバスを誘うので特別なテクニックは
必要ないのは動画をご覧いただければ納得して頂けると思います。

なんてったって私でも簡単に釣れてしまうんですから(笑)


↑再生ボタンをクリックしてください。
視聴にはWindows Media Playerが必要です。
Get Windows Media Player

ぶちょうわーむ1号6月末発売開始

邪道 ぶちょうわーむいちごー
邪道 ぶちょうわーむいちごー


最新情報では6月17日の奥村部長ガイドのお客様も1/64ozのネコリグでロクマルをGETした模様です。
恐るべし『ぶちょうわーむ』・・・


もちろん、『ぶちょうわーむ』のバスを引き寄せる力も絶大なのですが、広大な琵琶湖の中
からビッグバスの居るエリアにピンスポットで案内してくれる奥村部長のプロフェッショナル
ガイドがあってこその今回の爆釣劇だというのも忘れてはいけません。

おもしろおかしく一日中楽しめる
的確な部長のアドバイス&ガイドサービスを是非一度体験して見てはいかがでしょう?

自分でレンタルボートをチャーターするよりも100倍価値がある体験が味わえるはずです。

奥村部長の琵琶湖ガイドの詳細は『部長倶楽部』でご確認ください↓
ぶちょうわーむ1号6月末発売開始

また、別の視点からのぶちょうわーむレポートとして

あわび本舗
今回の奥村部長のガイドサービスに同行して頂き、動画でも大活躍しているあわび本舗の近藤さんの最速レポートがあわび本舗さんのブログでもアップされています。


動画で使用している曲『Southern Cross』 の作者403さんのHP↓
研究室403号室 -Forbiddena-

「研究室403号室 -Forbiddena-」


皆様のご協力に感謝いたします。m(__)m



同じカテゴリー(新製品情報)の記事画像
チェルムアンバーコードSG D-PET
そそるカタチ
TICT アジ絞めピック
ちょっと!ちょっと!イケてるんちゃいます?
業界話題騒然
オサムズファクトリー アジバサミ(仮称)
同じカテゴリー(新製品情報)の記事
 チェルムアンバーコードSG D-PET (2018-04-27 16:24)
 そそるカタチ (2011-02-16 10:50)
 TICT アジ絞めピック (2010-12-07 13:30)
 ちょっと!ちょっと!イケてるんちゃいます? (2010-05-27 14:45)
 業界話題騒然 (2009-07-22 09:35)
 オサムズファクトリー アジバサミ(仮称) (2008-11-14 20:45)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぶちょうわーむ1号6月末発売開始
    コメント(0)