シーバスは何処に・・・
実は昨日もナチュッ子達とキビレ釣りに行ってたんですけど
彼らは自分のブログで釣行記を書くと思われるので私は省略
で、暇をもてあまし気味の今日も逝ってしまいました。
今日はGW真っ只中の大潮day、そろそろシーバス釣りたいんですけど・・・
そう思って明るいうちから
クルクルやらヤルキやらR32を投げ倒すが
超ショートバイトがあるだけ・・・
これはもしや・・・奴か!
そう思って

マーズ(MARS) ALONE(アローン)
これにチェンジ
モゾッとした奴独特のアタリに反射的にアワセを入れてしまった・・・
同じサイズなら確実にシーバスより引いてくれる耐久力抜群の弾丸ファイター
ボラ←クリックするとうんちくが表示されるよ

ネットが臭くなるからすくいたくなかった・・・
やかん、あかん、あかんがなぁ・・・
シーバスは何処に行けば釣れるの???
やっぱり、家の近所はバチ抜けが本格的になるまでダメなんでしょうか・・・
ちゅうわけで、相手してくれないシーバス君はあきらめて癒しの釣りに変更!
今日は最強ワームを使ってマジメにタケノコ狩りをしました。

ジャッカル(JACKALL) カバークロー2インチ
これのソルトウォーターバージョンを1.5gジグヘッドで使用
ってナチュラムさん売ってないし・・・
このワームめっさ釣れるのにぃ・・・
ホラ!見てみて!
スグ釣れた!!

自己記録更新!20cmオーバーのタケノコメバル←クリックするとうんちくが表示されるよ
そんなこんなで連続で3匹GET!!

↑↓この子たちはちびっ子です

去年まで見たことも釣ったこともなかったんだけどねぇ・・・
今年はいっぱいいてはりますわ
しかーし、根に入り込まれてラインブレイクする失態で
1個しかなかったカバークローが無くなってしまったのでタケノコ狩り終了!
アレは大きかったハズです・・・残念!
で仕上げにいつもの

C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
で一匹追加

35cmぐらいのキビレ←クリックするとうんちくが表示されるよ

しっかし、段々釣りにくくなってきたぞ・・・連日通いすぎかなぁ・・・
ほー WEBの魚図鑑によるとキビレっておいしい魚なんや、知らんかった
タケノコメバルもキビレもおいしい魚なんやね
でもここは大阪湾奥・・・怖くて食べれないっす
~タックル~
ロッド:

ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
リール:

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
使ってるのは旧モデルです。

ブリーデン(BREADEN) カスタム W ハンドル(エアリティー、ルビアス、トーナメント1500~2500用)
エギングでの使い心地は今更説明する必要ないですな、低速での巻き巻きでも非常に使いやすいです。
ライン:

YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 0.8号
今回初めて使用してみたPEライン。世界最強ウルトラダイニーマ原糸を高密度にWX8本組したって書いてあるけど、めっちゃしなやかってゆうかやわからいっちゅうかPE独特のゴワゴワ感がなくてメッチャ使いやすいラインでした。今日は風が結構強かったんですがライントラブルも一切無し!このライン素敵!愛用品になると思います。
リーダー:

YGKよつあみ ニトロン DARM 100M 6lb
今日は1回、魚掛けてから根ズレでズタズタに切れてしまいましたな・・・もっと素早く根から引き離さないとさすがのDARMでも無理やね
油断大敵でした・・・反省
彼らは自分のブログで釣行記を書くと思われるので私は省略
で、暇をもてあまし気味の今日も逝ってしまいました。
今日はGW真っ只中の大潮day、そろそろシーバス釣りたいんですけど・・・
そう思って明るいうちから
クルクルやらヤルキやらR32を投げ倒すが
超ショートバイトがあるだけ・・・
これはもしや・・・奴か!
そう思って

マーズ(MARS) ALONE(アローン)
これにチェンジ
モゾッとした奴独特のアタリに反射的にアワセを入れてしまった・・・
同じサイズなら確実にシーバスより引いてくれる耐久力抜群の弾丸ファイター
ボラ←クリックするとうんちくが表示されるよ

ネットが臭くなるからすくいたくなかった・・・

やかん、あかん、あかんがなぁ・・・
シーバスは何処に行けば釣れるの???
やっぱり、家の近所はバチ抜けが本格的になるまでダメなんでしょうか・・・
ちゅうわけで、相手してくれないシーバス君はあきらめて癒しの釣りに変更!
今日は最強ワームを使ってマジメにタケノコ狩りをしました。

ジャッカル(JACKALL) カバークロー2インチ
これのソルトウォーターバージョンを1.5gジグヘッドで使用
ってナチュラムさん売ってないし・・・
このワームめっさ釣れるのにぃ・・・
ホラ!見てみて!
スグ釣れた!!

自己記録更新!20cmオーバーのタケノコメバル←クリックするとうんちくが表示されるよ
そんなこんなで連続で3匹GET!!

↑↓この子たちはちびっ子です

去年まで見たことも釣ったこともなかったんだけどねぇ・・・
今年はいっぱいいてはりますわ
しかーし、根に入り込まれてラインブレイクする失態で
1個しかなかったカバークローが無くなってしまったのでタケノコ狩り終了!
アレは大きかったハズです・・・残念!
で仕上げにいつもの

C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
で一匹追加

35cmぐらいのキビレ←クリックするとうんちくが表示されるよ

しっかし、段々釣りにくくなってきたぞ・・・連日通いすぎかなぁ・・・
ほー WEBの魚図鑑によるとキビレっておいしい魚なんや、知らんかった
タケノコメバルもキビレもおいしい魚なんやね
でもここは大阪湾奥・・・怖くて食べれないっす
~タックル~
ロッド:

ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
リール:

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
使ってるのは旧モデルです。

ブリーデン(BREADEN) カスタム W ハンドル(エアリティー、ルビアス、トーナメント1500~2500用)
エギングでの使い心地は今更説明する必要ないですな、低速での巻き巻きでも非常に使いやすいです。
ライン:

YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 0.8号
今回初めて使用してみたPEライン。世界最強ウルトラダイニーマ原糸を高密度にWX8本組したって書いてあるけど、めっちゃしなやかってゆうかやわからいっちゅうかPE独特のゴワゴワ感がなくてメッチャ使いやすいラインでした。今日は風が結構強かったんですがライントラブルも一切無し!このライン素敵!愛用品になると思います。
リーダー:

YGKよつあみ ニトロン DARM 100M 6lb
今日は1回、魚掛けてから根ズレでズタズタに切れてしまいましたな・・・もっと素早く根から引き離さないとさすがのDARMでも無理やね
油断大敵でした・・・反省
insta360 one x2でメバルプラッギングを撮影してみた
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。