ダイワ エギングエボリューション3 エメラルダス始動

ナチュラムのエメラルダス商品一覧はこちら
プレッソ、月下美人とターゲットに合わせてブランド展開してきたダイワ精工さん、エギング用品は『エメラルダス』として2005年に新製品が続々登場いたします。まずは速報としてサンプル商品をお借りして撮影いたしました。
*画像をクリックすると大きい画像でご覧になれます。








8月5日現在、タックルバッグが先行して入荷してくると言う情報が入ってきました

←こちらからご注文を承っております

エアリティーをベースに完全エギング仕様の大型ウッドノブを装着。ボディーカラーはマジョーラを採用、随所にエギングのためのこだわりのパーツを採用したエメラルダスブランドのデビューを飾る記念碑的モデル。(定価37,500円)
ダブルハンドル仕様の2506W(定価38,500円)もあります。
そして肝心のロッドですが、インターラインシステムのNEWロッドが発売されます。
その衝撃のスペックは新ロッド担当のモリナガマンのコロコロコラムで紹介があると思います。
(ちょっとだけ説明すると従来のインラーラインロッドの欠点は全て解消されています)
今回のニューブランド『エメラルダス』のアオリイカマーク、カッコイイですね。
発売は早くて8月中旬ごろからとなります。また追加情報は入ってきましたらお知らせいたします。
追加情報
エメラルダスリールメーカー公表スペック
エメラルダス2506 本体価格37500円

ギア比 4.9
巻き取り長さ(cm) 72
自重(g) 215g
巻糸量m PE0.8号-140、1号-110
ボールベアリング数 8
ハンドルアームは通常2500番に使う50mmに対し55mm採用
巻き取り時の疲労を軽減し、パワフルなジャーキングが可能
エギング専用ウッドノブは適度な重さがあり、フリップハンドル
(ハンドルを叩いて巻く)でラインスラックを取りやすくなっています。
エメラルダス2506W 本体価格38500円

ギア比 4.9
巻き取り長さ(cm) 72
自重(g) 220g
巻糸量m PE0.8号-140、1号-110
ボールベアリング数 9
90mmマシンカットダブルハンドル
アーム部はマシンカット一体成型なので重いと言われるダブルハンドルでも軽量。
ラインスラックを取る時に、フリップハンドルでもロッドティップがブレない回転バランス
ウッドノブ標準装備
主な機能(エメラルダス2506、2506W共通)
エギングを突き詰め、ベストのアルミマシンカットハンドル標準装備
軽量マグネシウム採用エアメタルボディ・防錆ベアリングCRBB採用・ウォッシャブル構造
エアベール ABSクロスラップ ツイストバスターII デジギアetc
エアリティとの大きな差はローター
エアリティーのローターはエアメタル(マグネ)です
エメラルダスリールメーカー公表スペック
エメラルダス2506 本体価格37500円

ギア比 4.9
巻き取り長さ(cm) 72
自重(g) 215g
巻糸量m PE0.8号-140、1号-110
ボールベアリング数 8
ハンドルアームは通常2500番に使う50mmに対し55mm採用
巻き取り時の疲労を軽減し、パワフルなジャーキングが可能
エギング専用ウッドノブは適度な重さがあり、フリップハンドル
(ハンドルを叩いて巻く)でラインスラックを取りやすくなっています。
エメラルダス2506W 本体価格38500円

ギア比 4.9
巻き取り長さ(cm) 72
自重(g) 220g
巻糸量m PE0.8号-140、1号-110
ボールベアリング数 9
90mmマシンカットダブルハンドル
アーム部はマシンカット一体成型なので重いと言われるダブルハンドルでも軽量。
ラインスラックを取る時に、フリップハンドルでもロッドティップがブレない回転バランス
ウッドノブ標準装備
主な機能(エメラルダス2506、2506W共通)
エギングを突き詰め、ベストのアルミマシンカットハンドル標準装備
軽量マグネシウム採用エアメタルボディ・防錆ベアリングCRBB採用・ウォッシャブル構造
エアベール ABSクロスラップ ツイストバスターII デジギアetc
エアリティとの大きな差はローター
エアリティーのローターはエアメタル(マグネ)です