11月3日文化の日アジング
11月3日にヒロセマン、オサムズファクトリー、monden様と
淡路島にアジングに行ったのですが、
わたくしデジカメを充電したまま家に忘れてしまったため、
monden様の画像拝借いたします。
当日はまだ明るいうちから入れ食い!!

ファーストヒットはこの方!うっひょひょ~ぅ!っと叫んで釣ってました。

オサム(松本君UFO見たって言ってたなぁ・・・何も見えんけど・・・)
ヒロセマン(えええっ!今日ハゼ釣りちゃうの!)

この日一番釣っていた男、モジモジ君monden君

どっぷり日が暮れた感じですが実は夕方6時頃です。
そして急激に寒くなってきて風も強めの釣りづらい状況に・・・
めっちゃ寒い
海水がお湯のように感じます。
そんな中、

TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)0.3号
気になりまくりアイテムNO.1のジョーカー使ってみました。
イメージ的に上級者専用の扱いが難しいラインって感じがしてましたが、
まったくそんなこと無いです。メチャメチャ使いやすいラインでした。
風が吹いてる状況では最強ちゃいますか?
横風ビュービューの中、飛距離とアタリの感じ方がフロロとは別次元!
PEラインだとしんどい状況でもこのラインならなんとかなりますね
あと、いつも使っているPEラインとジョーカーの費用対効果を比較すると・・・
おっとっと、こんなこと書いたら怒られそうです^^;
とにかく、ジグヘッドの釣りには最適だと思います。
ただし、バス釣りフッキング厳禁!!
金属的なハリのあるラインなんで瞬間的な負荷で結び目でプチッ!っと切れやすいそうです。
ドラグ緩めで掛ける釣りを堪能しましょう。キャロとかメタルジグ等は駄目っすよ
ジョーカーは釣りビジョン動画で詳しく解説されてますよ。
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=sgea_1008_8506750_02
そして、みんなを誘って淡路島に連れて来てくれたこの人

ゴールデンミーンのキャップがよく似合う
アジング戦士ヒロセマン、釣りまくり!

みのりんも
「釣り方なんて説明する必要ないんです。だって私にはアジが見えてますから!」

なにげに外道王のアジング戦士!ガシラGET!

さぶ過ぎるのでダウンジャケット着用
わたくしもKGライツ使わせてもらいました。

メジャークラフト ケージ・ライツ アジ KGL-S762AJI
正直に思ったこと書かせて頂きます。
おいおいおい!エアロックの立場はどうなるねん(笑)
私が所有しているエアロックAR-S732MLがだるく感じてしまう・・・
アジングモデルだけクローズアップされがちですが、
実はKGライツメバルモデルの完成度が非常に高いので
店頭で触れる機会があれば是非触ってみた方がよいです♪

芋掘りで疲れた・・・しんどいと言っていた人はこの日も元気でした(笑)

この時点で夕方19時前の釣果、よく釣れました。
ヒットルアーはもちろんオサムズファクトリーの
ただ引きプルプルとボコボコヘッド、
バイトラッシュが止まらない微波動攻めでございます。
その中でもこの日特に良く釣れたのは

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
2インチ グローピンク

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド
2.2インチ クリアーオレンジ
泉南方面と淡路島ではアタリカラーが違いますねぇ・・・
そして大阪湾奥になるとまた違うカラーがアタリカラーになる場合があります。
日によっても違うやろうし、その日のアタリカラーを探すのも楽しいですね
そしてみのりんオススメのこのカラー↓

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
2インチ 06 ブルーパールREDラメ
誰が言ったか?通称「八木ブルー!」
白色常夜灯の下では最強かもしれない、アタリの出方が違います♪
本日のタックル:

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent(ブルーカレント) 74
ランバラルカラーのバットが気にいってます♪
早くこのロッドで20cmオーバーのアジを釣りまくりたい!!
リール:シマノ バイオマスター2500S
ライン:

TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)0.3号
今度からジグヘッドの釣りはジョーカーでやることにしました。だって釣り易いんだもん♪
リーダー:ジョーカーの説明にフロロまたはナイロンのショックリーダーを
使用されることをオススメします。と書いてあったので使用。
ジョーカーのパッケージの中に推奨の結び方が書いてある紙が入ってます。
YGKよつあみ 海藻ハリス 0.6号
淡路島にアジングに行ったのですが、
わたくしデジカメを充電したまま家に忘れてしまったため、
monden様の画像拝借いたします。
当日はまだ明るいうちから入れ食い!!

ファーストヒットはこの方!うっひょひょ~ぅ!っと叫んで釣ってました。

オサム(松本君UFO見たって言ってたなぁ・・・何も見えんけど・・・)
ヒロセマン(えええっ!今日ハゼ釣りちゃうの!)

この日一番釣っていた男、

どっぷり日が暮れた感じですが実は夕方6時頃です。
そして急激に寒くなってきて風も強めの釣りづらい状況に・・・
めっちゃ寒い

そんな中、

TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)0.3号
気になりまくりアイテムNO.1のジョーカー使ってみました。
イメージ的に上級者専用の扱いが難しいラインって感じがしてましたが、
まったくそんなこと無いです。メチャメチャ使いやすいラインでした。
風が吹いてる状況では最強ちゃいますか?
横風ビュービューの中、飛距離とアタリの感じ方がフロロとは別次元!
PEラインだとしんどい状況でもこのラインならなんとかなりますね

あと、いつも使っているPEラインとジョーカーの費用対効果を比較すると・・・
おっとっと、こんなこと書いたら怒られそうです^^;
とにかく、ジグヘッドの釣りには最適だと思います。
ただし、バス釣りフッキング厳禁!!
金属的なハリのあるラインなんで瞬間的な負荷で結び目でプチッ!っと切れやすいそうです。
ドラグ緩めで掛ける釣りを堪能しましょう。キャロとかメタルジグ等は駄目っすよ

ジョーカーは釣りビジョン動画で詳しく解説されてますよ。
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=sgea_1008_8506750_02
そして、みんなを誘って淡路島に連れて来てくれたこの人

ゴールデンミーンのキャップがよく似合う
アジング戦士ヒロセマン、釣りまくり!

みのりんも
「釣り方なんて説明する必要ないんです。だって私にはアジが見えてますから!」

なにげに外道王のアジング戦士!ガシラGET!

さぶ過ぎるのでダウンジャケット着用
わたくしもKGライツ使わせてもらいました。

メジャークラフト ケージ・ライツ アジ KGL-S762AJI
正直に思ったこと書かせて頂きます。
おいおいおい!エアロックの立場はどうなるねん(笑)
私が所有しているエアロックAR-S732MLがだるく感じてしまう・・・
アジングモデルだけクローズアップされがちですが、
実はKGライツメバルモデルの完成度が非常に高いので
店頭で触れる機会があれば是非触ってみた方がよいです♪

芋掘りで疲れた・・・しんどいと言っていた人はこの日も元気でした(笑)

この時点で夕方19時前の釣果、よく釣れました。
ヒットルアーはもちろんオサムズファクトリーの
ただ引きプルプルとボコボコヘッド、
バイトラッシュが止まらない微波動攻めでございます。
その中でもこの日特に良く釣れたのは

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
2インチ グローピンク

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド
2.2インチ クリアーオレンジ
泉南方面と淡路島ではアタリカラーが違いますねぇ・・・
そして大阪湾奥になるとまた違うカラーがアタリカラーになる場合があります。
日によっても違うやろうし、その日のアタリカラーを探すのも楽しいですね
そしてみのりんオススメのこのカラー↓

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
2インチ 06 ブルーパールREDラメ
誰が言ったか?通称「八木ブルー!」
白色常夜灯の下では最強かもしれない、アタリの出方が違います♪
本日のタックル:

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent(ブルーカレント) 74
ランバラルカラーのバットが気にいってます♪
早くこのロッドで20cmオーバーのアジを釣りまくりたい!!
リール:シマノ バイオマスター2500S
ライン:

TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)0.3号
今度からジグヘッドの釣りはジョーカーでやることにしました。だって釣り易いんだもん♪
リーダー:ジョーカーの説明にフロロまたはナイロンのショックリーダーを
使用されることをオススメします。と書いてあったので使用。
ジョーカーのパッケージの中に推奨の結び方が書いてある紙が入ってます。

insta360 one x2でメバルプラッギングを撮影してみた
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。
2019年1月初釣りから4月14日までのそんな報告いらないです。
気がつくと放置プレイ(^^;2018年9月からのそんな報告いらないです。
8月19日TV出てるおっちゃんとボートアジング
三重県熊野のボートロックゲーム。落として巻くだけオウモンハタ、ボトムでちょんちょんアカハタ
8月15日大阪湾ボートアジング、脂ノリノリのめちゃくちゃ美味い鯵だった。
この記事へのコメント
よ~釣れてますねぇ~。
ヒロセマンの釣り見たかったです!
この鯵君達は、誰が持って帰ったの?気になる~。
ヒロセマンの釣り見たかったです!
この鯵君達は、誰が持って帰ったの?気になる~。
>TSUYO-C
釣りまくってキリが無いからもう帰りましょうか?
って言うぐらい釣れました。
アジング戦士ヒロセマンの釣り、勉強になりましたよ~
アジはみんなで分配して持って帰りましたよ~
あ、10匹ぐらい猫にあげました^^;
淡路島の野良猫はセレブなんでピチピチ動く鯵しか食べませんでした。贅沢なやっちゃ・・・
釣りまくってキリが無いからもう帰りましょうか?
って言うぐらい釣れました。
アジング戦士ヒロセマンの釣り、勉強になりましたよ~
アジはみんなで分配して持って帰りましたよ~
あ、10匹ぐらい猫にあげました^^;
淡路島の野良猫はセレブなんでピチピチ動く鯵しか食べませんでした。贅沢なやっちゃ・・・
'やぎブルーみのりんラメ'最強〜♪
今、タチウオ釣りから帰ってきた~~~~