アジング、エギング、メバリング

wadago

2010年10月25日 12:15

秋まっさかり!釣りたい魚種がいろいろありすぎて悩みますね(笑)

土曜日、みんなで淡輪に釣りに行った

現地ではアジング隊、メバリング隊、エギング隊に別れて

みんな思い思いのポイントに各自エントリー

みんな狙った獲物をバッチリ捕獲!


鼻毛大丈夫っすか?はみでてないよね?
うれしいと鼻の穴が広がるので日頃から注意しましょう


今回も報知新聞掲載に燃える漢(おとこ)。


エギング隊に紛れてオクトパッシング???


今回はボコボコヘッドの最近お気に入りの3色ローテーションでGET!

ヒットルアー
ジグヘッド:
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

#8 1/32oz





ワーム:

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド

2.2インチ  02 クリアーG ラメ
ゴールドラメで高活性のアジを狙う、ボコボコヘッドで最初によく使うのがこの色です。






オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド

2.2インチ  05 クリアーイエロー・レッドラメ
なんでかよくわからないけど、この色じゃないと駄目な時がある







オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド

2.2インチ  04 クリアー・Pラメ
グロー系を使っていて喰い渋りのショートバイトが多発する時に強いカラー(個人的な感想)
フグはアジ以上にグローが大好きなのでフグの猛攻でワームロスト率が高い時にも有効です。





使用タックル:

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent(ブルーカレント) 74

繊細なティップとは裏腹に強靭なバットパワーを有しアグレッシブなゲーム展開を可能にするオールラウンドモデル
もちろんガイドはKガイド!


リール:シマノ バイオマスター2500S


ライン:
YGKよつあみ パワージーニスウルトラサーフWX4 (0.5号)>高密度に4本組PEライン、実号数スリムタイプのため、潮流の影響を受けにくく微細なアタリも明確にキャッチ♪





リーダー:
YGKよつあみ 海藻ハリス 0.8号
なぜだか釣れる緑のハリス♪知ってる人は使ってる♪ナチュラムさんでは売ってまへ~ん♪








次回予告

ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004W

衝動買いしてしまったこのリールのインプレ
ダイワ2000番シャロースプールでWハンドル!
安すぎるやろ~!!その実力はいかに???
本日到着予定♪


あなたにおススメの記事
関連記事